メニュー&料金表

ファッシアでは、あなたのお顔の状態を見て、
あなたのお悩みを解決するために最も効果的なケアを
セラピストが提案&施術いたします。
なお、施術はあなたのお顔の悩みや状態に合わせて
下記の7つの骨の癒し技をメインに
セラピストが組み立てて行っていきます。
あなたの頭蓋骨を癒す処方箋 7つの骨の癒し技
①個顔術 (頭蓋仙骨調整療法&柔骨気療法)
お顔の骨格、筋肉、リンパを整えることに的を絞った技で,個々のお顔のお悩みに合わせて組み立てるFacsiaオリジナル小顔技。詳細はこちら
→10人10色に輝く骨の癒し個顔技♪
②ベッカム式個顔力回復術 (VIPコース限定技)
2002年のサッカーW杯で、
当時イングランド代表のキャプテンだった
デイビッド・ベッカム選手がワールドカップ出場時におった
骨折回復治療に使われた方法をヒントに、
皮膚科学や細胞のしくみからひも解くことで応用してたどりついた
「骨から肌づくりを考える」ファッシア流の肌回復術です。
③骨の癒し中庸軸リセット術
●頭蓋骨調整 ZUGAIKOTU
●背骨調整 SEBONE
●骨盤調整 KOTUBAN
④背中術
腰から上がお顔^^背中を制するものはお顔を制します。一筋縄ではいかないお肉と疲労の塊をオールハンドでそぎ落としていく、癒しと結果を融合した骨技です。
⑤頭蓋骨筋調整脳チューニング術
お顔に触れなくてもお顔がリフトアップする!!と好評なファッシアオリジナル頭に特化した施術です。頭の形やお顔がすっきり整うだけでなく、首が楽!腰が楽!顔が軽い!キープ率が高い!など、見た目と体の癒しの変化を実感していただいています^^
⑥頭蓋骨の癒しアイテム
●酸素オイル
●テラヘルツかっさ
●ホットストーン など
※その他、VIPコースでしか使用しない限定アイテムあり。
⑦レインドロップ
レインドロップはお顔の結果をより引き出しやすくするため、
必要なお客様のみ組み込んでいるデトックスアロマトリートメントです。
パワフルな精油の力で、深いリラックスを得ながら
背骨を歪ませる老廃物や負の感情などをデトックスできますよ♪
80分 頭蓋バランス こがお術
お顔・頭・骨盤の骨格バランス集中調整でブレないお顔づくり。
▼こんな方におすすめ▼
・お化粧落とさず、服をきたまま受けたい方
・皮膚が弱くて小顔マッサージなどは好きじゃないけど、顔をすっきりさせたい方
・「お顔のゆがみ」または「背中痩せ」をメインにケアしたい方
ー施術の流れ例ー
■足湯→背骨バランス調整→骨盤調整→内蔵リセット調整→③頭蓋骨筋脳チューニング→①小顔術
80分 | 初回 |
(最後のご来店より3か月以内のご予約価格) |
2回目以降 |
頭蓋バランスこがお術 | 15,000 | 10,000 | 13,000 |
※初回ご予約時に名刺持参の方は、ご紹介特典として2回目以降の料金でご案内させていただきます
110分 骨の癒し こがお術 ♥一番人気♥
ブレないお顔&溜め込んだ心と体の毒素排出で、脳が喜ぶお顔づくり。
骨格だけでなく、肌に直接触れたトリートメントや感情デトックスを組み入れることで、疲れ切った脳をリセット。自分にも周りにも優ししくなれない時は、脳のスイッチを強制的にきりかえて、お顔の見た目も表情も柔らかく♪
▼こんな方におすすめ▼
・骨格バランスだけでなく、お顔・頭・体も心もなんだか重くて疲れがなかなか取れない方
・お顔だけでなく肩回りや背中など全体的に上半身の見た目をスッキリさせたいたい方
・頭のスイッチをオフにして深い眠りを求めている方
ー施術の流れ例ー
■足湯→背骨バランス調整→内蔵バランス調整→骨盤調整→②背中術・ホットストーン・テラヘルツかっさ(トリートメント)→鎖骨デコルテ調整→③頭蓋骨筋脳チューニング→クレンジング→①小顔&排毒術→保湿
■足湯→背骨バランス調整→足の調整ヴィダフレックス→内蔵バランス調整→④レインドロップ(脊椎調整アロマトリートメント)→骨盤調整→鎖骨デコルテ調整→③頭蓋骨筋脳チューニング→①小顔術&排毒術
110分 | 初回 |
(最後のご来店より3か月以内のご予約価格) |
2回目以降 |
骨の癒しこがお術 | 20,000 | 15,000 | 18,000 |
※初回ご予約時に名刺持参の方は、ご紹介特典として2回目以降の料金でご案内させていただきます
■ホットストーン
■酸素オイル
■テラヘルツかっさ
■石膏パック
■ミネラルイオンソープ など
骨は3か月~1年ほどかけて作り変えられるため、はじめの3カ月は集中的な施術を目安に受けていただくと、お顔バランスが崩れにくくなると言われています。
また、体は3か月で日頃の習慣が定着するとも言われていますので、
お顔を良い状態で維持したい方は、その後は2~3か月に1回のメンテナンスが理想的です。
中には1度の施術で1年近く良い状態をキープされている方もいます。
生活環境や体の癖など、必要な施術期間や回数のご提案には個人差がありますので、ご相談くださいませ。